5時に起きたが二度寝してしまって30分遅れの7時10分出発。
7時40分 1番札所霊仙寺到着。
初回なので勝手が分からず時間がかかってしまった。木陰に座っていると暑さを忘れて癒される。
8時50分 2番札所極楽に到着。
慣れたので30分位でお参りが完了。
境内を掃除していたおばちゃんに話しかけたら、いろいろと丁寧に教えてくれた。
9時45分 3番札所金泉寺到着。
どこの寺も木陰が涼しく蝉の声だけが聞こえる。最高だ!
10時55分 4番札所大日寺到着。
距離は近いがアップダウンが続いてちょっとしんどい。ここはサイクリスト用の自転車置き場があるのがありがたい。
11時45分 5番札所地蔵寺到着。
坂を降りて2分で到着。
駐車場の大きな木の下に自転車を止めた。境内にも大きな銀杏がある。樹齢800年の大木。
どこの寺も境内の風がとても心地よい。極楽だ!
13時15分 6番札所安楽寺到着。
お参り後、横の店でアイスクリーム。生き返った。
14時15分 7番札所十楽寺到着。
相変わらず暑い。ここはあまり日陰がないので辛い。
15時15分 8番札所熊谷寺到着。
坂を上りきったところにある。遊歩道が趣がある。風はだいぶ涼しくなってきた。
16時10分 9番札所法輪寺到着。
ギリギリ間に合った。真昼に比べて風が涼しい。
本日のお勤めはこれで終了。
本当は10番札所まで行きたかったが仕方がない。ひとえに私の脚力不足だ。
暑い1日だった。トラブルもなく無事お参りできたことに感謝している。気温は高いが風が乾いており、日陰に入ると涼しい風を受けて極楽だった。
昨日今日と坂道が辛い。荷物の重さがかなり堪えている。金剛山登山口まで自転車で登っていたので大丈夫と思っていたが、同じようにはいかないかもしれない。
がんばるだけやけど!
始まりましたね。
返信削除無事でなによりです。
ありがとうございます。
削除がんばります。
念願の四国ですね!
返信削除うらやましいです。
安全に気をつけて、怪我、事故には気をつけてくださいね!
ありがとうございます。
削除またお誘いお待ちしてます。