2023年12月17日日曜日

朱雀門(12月17日)

爽やかに目覚めた。外は晴れている。
来週は忘年会があるため、昨晩は今年最後の土曜稽古であった。思い切り汗をかいたので、いつものようにビールを飲んで爆睡、そして快眠だった。
天気予報では、今日の気温は10度を下回る。しかし、昨日まで20度近い気温だったために寒暖差が大きく、ライドは少し辛い気がする。出かけるかどうか迷っていたが、青空を見たら行きたくなってしまった。最近は、所用があったり、知人の不幸があったりで、外出機会がなかったこともあり即決。
今日は、完全冬装備で出発しないといけない。

9時40分 自宅出発
家を出たとたんに冬の風が身に沁みる。いつの間にか、そんな季節になってしまったのである。この気候であれば、今日は人が少ないだろうと予測して大和川を目指して移動する。
実は、先週は告別式に行った。若くして亡くなった人だったので、本当に辛かった。それを思うと、「寒いくらいで走るのが辛い」というのは非常にぜいたくな気がしてきた。こんな青空の下を走れるだけでありがたいと思う。
大和川ルートに来たが、ほとんど人はおらず、わずかなサイクリストとランナーだけである。
今日は気温が低いので、高いところはやめて、平地走行にしよう。そんな訳で、久しぶりに奈良に行こうと思う。石川への分岐を直進し、国道25を通って法隆寺を目指す。途中、道路脇の室外計を見たら5度であった。やっぱり今日は寒い日なのである。

11時 法隆寺到着
観光客はまばらである。のんびり休憩したかったが、止まっていると体が冷えてきた。これは、冬のライドの宿命である。ひたすら走り続けなくてはならない。
休憩もそこそこに出発することにする。

11時10分 法隆寺出発
ここで引き返すのはもったいないので、もう少し足を伸ばすことにしよう。久しぶりに朱雀門まで行ってみることにする。夏以来である。冷たい風を受けながら北上し、朱雀門を目指す。秋篠川まで来たが、まだ改修工事が終わっておらず、工事の荷物が目につくのが残念である。癒しルートなのに…
そんなことを思いながら、薬師寺、唐招提寺を横目に進むと朱雀門が見えてきた。

12時 朱雀門到着
ここでトイレ休憩。さすがに今日は体が冷える。室内に入るとほっとした。暖かい。そして自販機でアイスクリームを見つけてゲット。うまい。これで生き返った。
室内で少しだけ暖まってから出発。

12時25分 朱雀門出発
来た道を引き返す。相変わらず人は少ない。腹も減ってきたので、このまま進んで法隆寺界隈で昼食にしよう。それにしても風が冷たい。
快調に進んでいたが、法隆寺直前でアクシデント発生!
リアのギアがトップになり動かない。これは辛い!!!
このまま一番重いギアで走る訳に行かないので、フロントギアをインナーにしてかろうじて進む。

13時20分 法隆寺到着
リアディレイラー付近を見てみると、ワイヤーを止めている部品が破損して、リアディレイラーが全く機能していないことが分かった。これは食事どころではなくなった。少しでも早く大阪に戻り、自転車店で見てもらうしかない。
判断したら即出発。
それにしても重い。フロントギアがインナーになってもまだ重い。まるで修行である。そのまま重いギアをひたすら漕ぎ続け、途中の坂をなんとかクリア。もう少しで大阪である。
大和川ルートまで戻ったところで、次の試練発生。思い切り逆風で全く進まない。「たまらんな〜」という恨めしい気持ちを抑えながら進むと、目指す自転車店が見えてきた。

14時40分 Cycle Road到着
ここは、大和川サイクリングロードのすぐ横にある店で、通り過ぎる時に外観はよく見ていた。
 Cycle Road
到着して事情を話したら、すぐに見てくれた。店の人に、「この強風に加えて、このギアでは大変やったでしょう?」と言われて、「まるで修行ですわ!」と言うと、笑っていた。
確認してもらったところ、「リアディレイラーを操作するワイヤーが切れている」とのことで、即交換してもらった。さすがプロは手際が良い。約20分くらいで交換が完了した。ついでに、ブレーキパッドの摩耗確認、ブレーキ調整、チェーン確認もしてもらった。チェーンは、そろそろ交換を想定していたが、チェーンリングまで交換時期に来ていた。年明けのどこかで交換しないといけない。これから費用がかかりそうであるが、今日は思ったより出費が少なかったことが幸い。よしとしよう!
「もう少し持ちそうやけど、どこかのタイミングで持って来てください」と言われた。店の人は非常に感じがよく、自宅からも近いため、今後はこの店にお願いしよう。これもご縁である。

15時20分 Cycle Road到着
店の人にお礼を言って出発。
強風のため、大和川サイクリングロードを抜けるのはやめて、街中走行で帰ることにした。それにしても、修行状態から解放されて極楽である。

15時45分 自宅到着
「やっと到着した」という感じ。

今日の走行距離:74km

今日の写真

今日は、走った距離以上に疲れた。ギアのありがたさを改めて感じてしまった。自転車は奥が深い。
いろいろあったものの、走れる幸せを感じた一日でもあった。文句を言っていたらバチが当たる。遍路旅で感じた「日々感謝し生きていく」ことを思い出させてくれた一日でもあったと言える。寒さ・強風・自転車トラブルなど、傍目に見たら散々な一日だったかもしれないが、人生の原点に戻れたことで非常に満足している。
できれば、年内にもう一度くらい走りたいな〜。