外は快晴。しかし、思いっきり寝過ごしてしまった。
気がつけば師走になっていた。紅葉を楽しめるのも、もう少しである。と言う訳で、本日も紅葉ライドをする。行き先は竜田川界隈である。他県であるが、ここは我が家からは近場にはいるエリアである。何といっても平坦路だけ。今日は楽ちんツーリングだ。
10時20分 出発
遅い出発になってしまった。自業自得なので仕方がない。気温は低めであるが、晴れているので思ったより寒さを感じない。長袖ジャージとベストでいけると判断した。グローブとソックス以外は春秋用の装備。ウィンドブレーカー、ネックウォーマーは念のため持参。
いつもの大和川ルートから柏原市役所前を通り国道25に入る。ここは交通量が多いので要注意。例によってトラックが幅寄せしてくるので怖い。三郷から側道に入り竜田川を目指す。何か足らないと思ったら充電バッテリーがない。慌てて出てきたので忘れてしまった。先週だったら引き返さないといけないが、先週のライド翌日にバッテリー交換したのが功を奏した。おかげでバッテリーの持ちが非常に良くなっている。ひとまず安心。
11時35分 竜田大橋到着
ベンチを見つけたので座って紅葉を見ていたら体が冷えてきた。早速ウィンドブレーカーを着ることにした。やっぱり師走である。
ここからゆっくりポタリングだ、紅葉を楽しもう。と思ったら「自転車は乗らないでください」との看板を発見。自転車を押して歩くことにした。これもよし、のんびりと歩くのも良いかもしれない。今日は人も少ないし、のんびりと見ることができそうである。
歩きながら頻繁に止まって写真を撮りまくる。来てよかった。大満足である。快晴の空の下、ゆっくりと散策できた。
そろそろ腹も減ってきたので、今日は帰ることにする。さっさと帰ってやることをやらないといけない。紅葉を堪能できたので、今日は大満足だ!
12時50分 竜田川出発
途中コンビニで軽い食事をすませて、トラックに気をつけながら国道25を走る。
まだ午後を少し過ぎたばかりであるが、かなり日差しが低い。この日差しをみると冬を感じてしまう。師走だ〜。
大和川ルートに入り、のんびりと走って自宅に到着。
14時20分 自宅到着
今日の走行距離:46km
今日はウォーミングアップ程度の走行距離だった。しかし、紅葉を堪能できた。今年は3回紅葉ライドをしたが、今日が一番よかった。大満足である。先週の牛滝山の紅葉も綺麗だったが、今日とは空の青さが全然違った。快晴の空が紅葉をますます綺麗に見せてくれたと思う。空の青さは気分も高揚させてくれるみたいである。
今週末は、和歌山へのライドを予定している。以前、高野山お礼参りの帰り道で出会った坂本さん(自転車で世界一周した猛者)からお誘いをいただいたので、一緒に走らせてもらうことにしたのである。楽しみである。ワクワクしている。
坂本さんのサイトはこちら → 坂本家6大陸大冒険
0 件のコメント:
コメントを投稿