2023年8月27日日曜日

滝畑ダム(8月27日)

外は快晴。雲ひとつない空である。つい先日奥琵琶湖を走ったので、今日は出かけるのをやめようと思っていた。しかし、この空を見た途端に気が変わった。「空が私に走れと言っている。」と、勝手に都合の良い解釈をして出発準備に取り掛かる。
しかし、家の用事を済ませないといけないため出遅れてしまった。先日奥琵琶湖に到着し、ポタリングを開始した時間帯に近い。

9時45分 自宅出発
最近は遠方ばかりを走っていたので、今日は近場にしよう。私のホームである南河内サイクルラインを走ることにする。この時間でも、かなり強い日差しになっている。「これでこそ真夏ライドだ!」と、自己満足した気持ちを抑えながら、ゆっくりと走る。
大和川に出たら、相変わらず草ボーボー。石川沿いも一緒だった。夏が終わった頃に草刈りするのかも知れない。歩いている人はほとんどおらず、すれ違うのはサイクリストばかりである。ランニングしてる人も誰もいなかった。今日も絶好のサイクリスト日和なのである。
河川沿いのグランドは野球をしているチームが少しあるだけで閑散としている。相変わらず元気なのはおじさんのソフトボールだ。審判服を着た人がいるので、正式の試合のようである。おじさんパワー恐るべしだ。

10時45分 石川サイクル橋到着
一旦トイレ休憩。そして、これから行き先を決める。
今日は久しぶりに滝畑ダムまで行って、涼しい風にあたろうと思う。
まずは、この先のコンビニ寄って水分補給しよう。ここまで来るだけでも、かなり飲んでしまった。

11時 石川サイクル橋出発
コンビニで水と補給食の羊羹を購入し準備は整った。これから河内長野駅まで出て、そこから滝畑ダムに向かうコースにする。
前回滝畑ダムに行ったのは、桜が散った後だった。あの時は、道を間違えてかなり迂回してしまったが、今日は間違えずに、府道218(河内長野かつらぎ線)に出た。ここからは一本道である。ここは、森林の中を走るコースなので、非常に清々しいところである。それにしても涼しい。森林の中は天然のクーラーである。道路脇の室外計を見たら27度になっている。極楽だ〜!

12時15分 滝畑ダム到着
来る時は快晴の空だったが、ダム湖の上は真っ黒な雲に覆われている。これは雨に遭うかもしれない。しかし、それにしても涼しい。同じ大阪でもこの違いは何なんだろう?
いつもはダム湖を反時計回りで周回するが、今日は時計回りで周回してみよう。すれ違うサイクリストに挨拶を交わしながら、ゆっくり周回していると雨が降り出した。ダム湖近辺では、バーベキューの香ばしい匂いが充満しており空腹を助長する。ちょうど良い時間なので、レストハウスで昼食にしよう。
軽い食事にしようと思っていたが、カツ丼という文字を見て即決。やっぱりガッツリコースで行こう!
前回は、ここで食事をした後にトラブルが発生したが、地元の人の協力でなんとかなった。あの時は、ビビってしまったが、人のありがたみを感じた日だったな〜。そんなことを思い出しながら、ガツガツと一瞬で食べてしまった。
食事をしている間に雨は止み、晴れ間が出て来た。道路も乾いてきている。これで真夏ライド復活である。

13時10分 滝畑ダム出発
せっかく晴れてきたので、写真を取り直そう。来た時とは湖面の美しさが全然変わっている。日差しがあるのは素晴らしい。ゆっくりと周回しながら、気に入った撮影スポットに止まっては写真をパチリ。
写真も撮れたので、今日はここで折り返すことにしよう。来た道を引き返し、天然のクーラーになっている森林地帯を抜けると、暑さがぶり返してきた。やっぱり低いところは暑いなぁ。
夏の日差しを堪能しながら、石川サイクル橋を目指して移動する。午後になると、すれ違うサイクリストの数も減ってきた。この時間帯は、走る人が少ないのかもしれない。やっぱり私はもの好きなのかなぁ。

14時10分 石川サイクル橋到着
休憩所のベンチは独り占め。ここは日陰になっており、風が非常に心地よい。水分補給し、補給食の羊羹を食べて一息。極楽だ〜!
いつまでも居たい気分である。

14時25分 石川サイクル橋出発
北の方角は黒い雲に覆われているが、ここは晴れている。もしかすると、ひと雨降るかもしれない。これはどうにもならないので、気にせず真夏ライドを堪能しながら一気に帰ることにする。
走り始めると風が冷たくなってきた。雨降りの前兆の風である。しかし、そのうち熱風に変わってきた。運良く雨は避けられたのかもしれない。
自宅に近づくにつれて、地面が濡れている。雨が降ったみたいである。

15時30分 自宅到着
雨に遭わずに帰ってきた。家族に聞いたら、先ほどまで結構な雨降りだったとのこと。
日頃の行いが良かったのだろう!

今日の走行距離:81km

今日の写真

今日も真夏ライドを堪能した。そして、涼しさも堪能した。夏は、こうでないといけない。
これからも残暑が厳しいはず。たぶん、真夏ライドは、まだまだ堪能できそうである。

 

2 件のコメント:

  1. 油断してたら、このくそ暑いのにまた行ってる。滝畑ダムってもう3回くらい言ってるやろ。前回の写真には貴殿が写ってたな。
    たまには写りや。

    返信削除
    返信
    1. サイクリングは元気の源ですわ。
      それにしても滝畑ダムの風は極楽ですな〜。
      暑いからといって家の中にいたらボケるよ!

      削除