2022年10月16日日曜日

金剛山界隈・奈良(10月16日)

今日は快晴。1週間前の天気予報では雨予想だったが見事に晴れている。これは「走りに行け!」と言う天の声である。しかし、一旦起きたものの、二度寝してしまった。慌てて支度を始める。
今月は所用が続き、しばらく走っていなかった。今日は久しぶりに終日走ろうと思う。
一昨日あたりから、また気温が上がり、今日も暑そうである。まだまだ夏装備で充分だ。

9時45分 自宅出発
いつものように大和川ルートに入る。以前は草ボーボーだったが、きれいに刈られている。これはありがたい。対向車を気にせずに走っていける。と安心していたら、石川ルートは以前のままだった。対向の自転車に気をつけながらゆっくりと走って行く。今日は天気も良いのでサイクリストが非常に多い。

10時45分  石川サイクル橋到着
ここで一旦トイレ休憩。今日はここから山を越えて奈良に向かうことにしよう。暑くもなし、寒くもなしで、絶好のツーリング日和だ!

11時40分 観心寺到着
久しぶりにやってきた。ここは紅葉がきれいに見られるところである。来月が見頃かな?
今日は人も少なくのんびりしている。休憩ついでに、ここで水分を補充する。気温が高いこともあり、持ってきたドリンクは、もう少しで飲み干してしまう。早めの補充をしておこうと思う。これから山道を走るので多分自販機は無いはずなので、早めの補充は非常に重要。これは、四国遍路で学んだ教訓である。
15分ほど休憩して出発。

緩やかな上りを走っていくと小深に到着。ここを左折すれば金剛山登山口にいける。しかし今日は行かない。このまま国道310を直進する。

12時30分  行者湧水到着
コーヒーの文字が見えたので、立ち寄ることにした。サイクルラックもあり、サイクリストには優しい環境。ここは500円払えば湧水が汲める。車で来た人は皆ポリタンを抱えて水を汲んでいる。ここで、湧水で入れたコーヒーを飲むことにする。一杯180円。これは安い。休憩所は誰もおらず独り占め状態。若干酸味が効いている感じのコーヒーだが美味しい。いつもは走るばかりで、こういう店に立ち寄ることが少ない。今日はいい感じである。これこそ極楽だ〜!。

12時50分 行者湧水出発
緩やかな上りが続く。これが結構きつい。高野山に行った時を思い出してしまう。どのぐらい進んだか確認しようと思ったが、スマホは圏外になっていた。かなり山深く進んでいるようである。登りきったらやっと金剛トンネルが見えてきた。標高443メートルなので、結構登った。

13時20分 金剛トンネル到着
ここを越えれば奈良。後は一気に下っていくだけである。一気に下るのは非常に爽快。この感覚は、四国遍路のときに三坂峠から松山に向かって700メートルを一気下った時に近い。途中絶景ポイントがあったので何箇所か写真を撮りながら進んだ。下りきったら五條に到着。
ここからは山麓バイパスを通り、たまごが有名な店に行ってご飯を食べよう。

14時 たまごのたまこ到着
到着してびっくりした。この時間なら絶対空いてると思ったのに、店の外にまで人がいる。並ぶことが嫌いな私は一瞬で諦めた。補給食を腹に入れて、そのまま山麓バイパスを進むが、結構アップダウンがきつい。昔の記憶では平坦だったので、これは堪える。当時は車で走っていたので何も感じなかったのだと思う。人間の記憶などいい加減なものである。

14時30分  コンビニ到着
あまり残ってなかったが、かろうじておにぎりとハッシュドポテトをゲット。これで生き返った。
それにしてもこの道は交通量が多く、良い景色を見つけても、立ち止まって写真を撮るタイミングが全くない。これは残念なポイントである。

14時50分  コンビニ出発
今日は、金剛山越えでだいぶへばってしまったので、再び山を越えルートを走る気がしない。少し遠回りになるが、葛城・香芝方面を経由して帰ることにする。それにしても車が多い。要注意である。

車に口をつけて走り続けると、思ったより早く大和川に戻ってきた。太陽が傾きつつある。この日差しを見ると、秋だなぁと思ってしまう。
急ぐ必要はないので、秋風を感じながらのんびり帰ろう。

16時40分 自宅到着

今日の走行距離;88km

今日の写真 


久しぶりの登りが堪えたが、気分は爽快だった。気持ちの良いライドだった。今が一番良い季節なのかもしれない。ここ数年は、夏と冬が長く、春と秋が短い。風が心地よい強い季節は、そう長くはないのが現実。この季節を噛み締めて走ろう。
また、行くぞ〜!

 

2 件のコメント:

  1. 金剛山超えて五條まで行ったんですか。元気ですねぇ。2度寝というのも、こちら歳を取ったせいか朝早く目が覚めてそういうことは無いですね。確かにサイクリングにはいい季節でしょう。今のうちに乗りまくってください。このブログ見てるのワシだけ?会社の人に聞いたけど、ワードプレスっていうやつでブログを作ると検索されやすいって聞きました。

    返信削除
    返信
    1. 時間作って、また走ります。
      このブログは忘備録みたいなものなので、今の方が楽でいいですよ。

      削除