2024年1月7日日曜日

堺浜(1月7日)

昨晩も爆睡した。起きたら9時前になっている。
空は快晴。昨日の悪天候とは打って変わって良い天気である。
一昨日走ったので、今日は走るつもりはなかった。しかし、これは先ほどまでの思いであり、この空を見て気が変わった。今日も走りに行こう!
と言う訳で、朝食を済ませて、そそくさと支度を始める。
家族は「また行くんかい!」という目で私を見ているが無視しよう。こんな空の下を走らない方がもったいない。

10時15分 自宅出発
遅い出発になってしまった。今日は本当に近場にしよう。久しぶりに海を見に行くことにする。行き先は堺浜である。
今日は、ここ数日の中では気温が低く風が冷たい。そして、思った以上に風がきつい。今日は距離は短いものの、辛いライドになりそうである。
大和川に出て西に向かって進む。この道を走るのは久しぶりである。天気は良いのであるが、とにかく風が強くて、なかなか前に進まない。何人かのサイクリストとすれ違ったが、みんな軽快に走っている。反対方向は風の影響はないのか?
途中、カモメの群れを見つけたのでシャッターチャンスを狙って待っていた。なかなか飛んでくれなかったが、やっと飛んでくれた。しかし、この間に体が冷えてしまった。走っている時は良いが、止まると寒くなる。今日は、こんな日である。チンタラ写真を撮っていたら、結構時間がかかってしまった。

11時40分 堺浜西端の休憩所到着
爽快な日差しであるが、ここは一段と風がきつい。海の前なので当たり前かも知れないが、長居できそうもない気がする。
しかし、こんな中でもここを周回しているロードレーサーが結構いた。絶好のトレーニング場であるこの場所は、どんな気候であっても関係ないのかもしれない。
冬の空・海を見ていたら癒されるのだが、如何せん風が強すぎて長居できないのが残念。

11時50分 堺浜西端の休憩所出発
風が強すぎて冷えてきたので、たまらず出発。
少し走ると内側の道になり、風の勢いが少なくなってきた。これは極楽だ〜。
ちょうど腹も減ってきたので、コンビニに寄っておにぎりと熱いお茶をゲット。熱いお茶が身に染みる〜。暖かいものを食べたいところだが、残念ながらこの辺はここしか食べるところがない。

12時20分 コンビニ出発
帰り道は風の影響が少なくスイスイ進む。来る時にすれ違ったサイクリストの軽快な走りは、これだったのか!
大和川に出て、再びカモメを撮ろうと思ったが、残念ながら中洲で休憩中。誰も飛ぼうとしない。待っていると寒くなるので諦めよう。とにかく止まると寒いのである。冬のライドは走り続けなければならない。
この後も、大和川ルートは風の影響はなく、結構なスピードでスイスイ進んだ。

13時10分 自宅到着
早々と帰ってきたが、怪しい雲も出ているので今日はよしとしよう。
着替えて洗濯していたら、パラパラと降ってきた。早々に帰宅して正解だったかも。

今日の走行距離:40km

今日の写真


今日は、ウォーミングアップ程度の距離だった。しかし、それ以上に疲れた。
風パワー恐るべしである。
晴天の空の下を走れただけで満足、「足るを知る」ことは大事なことである。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿