外は曇り空。しかし、久しぶりに雨のない休日を迎えた。実は、2月中旬以降、全く走っていない。理由は歯の治療と悪天候である。
今月上旬は、抜歯したため痛みが酷く、走っている場合ではなかった。まさか、この年になって、親知らずが出てくるとは思わなかった。そして、痛みが和らいだので、やっと走れると思った途端に悪天候の連続。これにはまいった。
と言う訳で、今日はリハビリがてらのライドと行こう。3日ほど前から腰の調子も今一つなので、ガンガン走るのは辛いかもしれない。
気が付けば3月も末日となっており、季節が全く変わっていた。慌てて衣替えをして出発。もうウィンドブレーカーは要らないが、ベストくらいは着ていこう。
9時15分 自宅出発
いつもの大和川ルートに出て、のんびりと東に移動する。道端に菜の花が咲いている。改めて「春なんだなぁ」と思った。
河川敷のグラウンドは、たくさんの人がスポーツを楽しんでいる。この季節のいつもの風景である。真冬は、これほど人はいなかったし、サイクリスト自体も少なかった。良い季節になったものである。
桜はまだ2分〜3分くらいで、来週あたりが見頃だろう。
10時20分 石川サイクル橋到着
今月上旬は、抜歯したため痛みが酷く、走っている場合ではなかった。まさか、この年になって、親知らずが出てくるとは思わなかった。そして、痛みが和らいだので、やっと走れると思った途端に悪天候の連続。これにはまいった。
と言う訳で、今日はリハビリがてらのライドと行こう。3日ほど前から腰の調子も今一つなので、ガンガン走るのは辛いかもしれない。
気が付けば3月も末日となっており、季節が全く変わっていた。慌てて衣替えをして出発。もうウィンドブレーカーは要らないが、ベストくらいは着ていこう。
9時15分 自宅出発
いつもの大和川ルートに出て、のんびりと東に移動する。道端に菜の花が咲いている。改めて「春なんだなぁ」と思った。
河川敷のグラウンドは、たくさんの人がスポーツを楽しんでいる。この季節のいつもの風景である。真冬は、これほど人はいなかったし、サイクリスト自体も少なかった。良い季節になったものである。
桜はまだ2分〜3分くらいで、来週あたりが見頃だろう。
10時20分 石川サイクル橋到着
ここでいつもの通り休憩。
やっと空が晴れてきた。久しぶりに爽快な気分である。
ゆっくり休憩してリフレッシュできたので出発。
10時40分 石川サイクル橋出発
今日は軽めのライドなので観心寺くらいで折り返そう。
と言うわけで、河内長野方面に向かって移動開始。
久しぶりの坂道が堪えるが、すぐ慣れてきた。慣れとは凄いものである。
11時20分 観心寺到着
きれいに花が咲いている。改めて「春だな〜」と思った。桜は、まだまだであるが、ここに来ただけで癒される。ドリンク補給しながら、ゆっくり休憩。
今日はここで帰ろうと思っていたが、またまた悪い病気が再発。ここからすぐ近くに桜が咲いているのが見えた。天気も良くなってきたことだし、この界隈を徘徊して帰ることにしよう。
11時40分 観心寺出発
坂を登りながら移動を続け、桜を見つけては写真をパチリ。思った以上に咲いている木が結構あるのでビックリ。このまま坂を登って、延命寺に寄って帰ろう。
途中、桜が咲いているところが何箇所かあり、写真を撮りながら進んでいくうちに延命寺が見えてきた。
12時10分 延命寺到着
ここも少しだけだが、桜は咲いていた。お参りを済ませてゆっくりと休憩。ここは紅葉が綺麗なところなんだが、春は春で趣きがある。
それにしても、本当にのんびりする。聞こえるのは、水の音、風の音、そして鳥の声だけである。この1年は、絶えず何かに追われていた慌ただしい年だっただけに、心が癒される。思い起こせば、最近はこんな時間がなかったような気がする。本当に来てよかった。心の洗濯とは、このことである。
12時45分 延命寺出発
腹も減ってきたので、どこかで食事をして帰ろう。お昼時なので混んでいるかもしれないが、どっかあるやろ!
13時10分 食事処到着
結局、観心寺の前まで戻ってきてしまった。期待していた1軒目の店は残念ながら断られ、選択肢がなくなってしまったのである。ここに来ると、いつも卵丼を食べることにしている。夜はガッツリ行こう。
13時30分 食事処出発
今度こそ帰ることにする。帰りは下るだけなので楽ちんだ。気温が上がってきているので、半袖・短パンのサイクリストも多い。夏装備に変わるのは時間の問題である。
15時5分 自宅到着
着いた途端に汗が吹き出してきた。季節は確実に進んでいるな〜。
冬は、こんなことはなかった。
今日の走行距離:70km
今日の写真
今日は、走って正解だった。心の洗濯ができたと思う。こんな時間を持てることが、本当にありがたいと思った。人間は、心のゆとりがないとダメになる。
暑くもなく寒くもなく、非常によい季節になってきた。
次週は、桜が見頃になっているはず。
花見ライドと行こう!
やっと空が晴れてきた。久しぶりに爽快な気分である。
ゆっくり休憩してリフレッシュできたので出発。
10時40分 石川サイクル橋出発
今日は軽めのライドなので観心寺くらいで折り返そう。
と言うわけで、河内長野方面に向かって移動開始。
久しぶりの坂道が堪えるが、すぐ慣れてきた。慣れとは凄いものである。
11時20分 観心寺到着
きれいに花が咲いている。改めて「春だな〜」と思った。桜は、まだまだであるが、ここに来ただけで癒される。ドリンク補給しながら、ゆっくり休憩。
今日はここで帰ろうと思っていたが、またまた悪い病気が再発。ここからすぐ近くに桜が咲いているのが見えた。天気も良くなってきたことだし、この界隈を徘徊して帰ることにしよう。
11時40分 観心寺出発
坂を登りながら移動を続け、桜を見つけては写真をパチリ。思った以上に咲いている木が結構あるのでビックリ。このまま坂を登って、延命寺に寄って帰ろう。
途中、桜が咲いているところが何箇所かあり、写真を撮りながら進んでいくうちに延命寺が見えてきた。
12時10分 延命寺到着
ここも少しだけだが、桜は咲いていた。お参りを済ませてゆっくりと休憩。ここは紅葉が綺麗なところなんだが、春は春で趣きがある。
それにしても、本当にのんびりする。聞こえるのは、水の音、風の音、そして鳥の声だけである。この1年は、絶えず何かに追われていた慌ただしい年だっただけに、心が癒される。思い起こせば、最近はこんな時間がなかったような気がする。本当に来てよかった。心の洗濯とは、このことである。
12時45分 延命寺出発
腹も減ってきたので、どこかで食事をして帰ろう。お昼時なので混んでいるかもしれないが、どっかあるやろ!
13時10分 食事処到着
結局、観心寺の前まで戻ってきてしまった。期待していた1軒目の店は残念ながら断られ、選択肢がなくなってしまったのである。ここに来ると、いつも卵丼を食べることにしている。夜はガッツリ行こう。
13時30分 食事処出発
今度こそ帰ることにする。帰りは下るだけなので楽ちんだ。気温が上がってきているので、半袖・短パンのサイクリストも多い。夏装備に変わるのは時間の問題である。
15時5分 自宅到着
着いた途端に汗が吹き出してきた。季節は確実に進んでいるな〜。
冬は、こんなことはなかった。
今日の走行距離:70km
今日の写真
今日は、走って正解だった。心の洗濯ができたと思う。こんな時間を持てることが、本当にありがたいと思った。人間は、心のゆとりがないとダメになる。
暑くもなく寒くもなく、非常によい季節になってきた。
次週は、桜が見頃になっているはず。
花見ライドと行こう!