2023年1月8日日曜日

令和5年走り初め(二上山登山口・南河内グリーンロード)(1月8日)

外は快晴。今日もゆっくりとした目覚めになってしまった。気がつけば9時を回っている。昨日は、今年初の稽古があり、気持ちの良い汗をかいた。軽め稽古だったが、非常に爽快だった。帰ってからのビールは当然うまい。この正月は散々飲みまくったが、その時のビールとは全く味が違う。やっぱり人間は体を動かして汗をかかないとだめなのだ。
そんなことを考えながら支度を始める。今日は走り初めなので、軽めに行こうと思う。とにかく年末年始の暴飲暴食で相当体がなまっている。ゆっくりとほぐすことにしよう。

10時5分 自宅出発
起きた時は晴れていたが、ついに曇ってきた。大和川まで移動したが、金剛山界隈は曇っていて全く見えない。この感じでは、登山口は雪が降ってるかもしれない。今日は、南河内グリーンロードを走ることにしよう。距離的なこと、適度なアップダウンなど、走り始めには適度なコースだと思う。
最初はほとんど見かけなかったサイクリストが、南河内サイクルラインに入ると、ちらほら見かけるようになってきた。大人数でグループライドをしてる人も何組かいる。皆さん、正月でなまった体をほぐしに来てるのかもしれない。
臥龍橋で南河内サイクルラインをはずれ、駒ヶ谷を右折して南河内グリーンロードに突入。それにしても車が多い。止まって写真を撮りたいところだが、車が気になって難しい。葡萄畑の間を縫うように、アップダウンを繰り返しながら丘陵地帯を進む。
ぶどうの収穫は終わっているので閑散としているが、販売所は何件か開いている。売っているのは、みかんや柿のようである。

11時10分 太子インター前に到着
ここでいったん休憩。ここまで来るだけでも結構な汗をかいた。距離的には約20kmなので、いつもと同様のペースである。汗をかくのは非常に気持ちが良い。しかし、その爽快感も束の間、止まっていると冷えてきた。この時期、休憩は10分が限界かも。休憩もそこそこに再びアップダウンの道を進む。

11時45分 二上山登山口到着
久しぶりの若干きつめの登りだった。でも「まぁ、こんなもんか」って感じ。乗り始めて3年経って、坂に慣れてきたのかもしれない。このまま坂を下ると奈良に行くが、今日は行かない。今日はここで折り返すことにしよう。休憩もそこそこに出発。

11時55分 道の駅 近つ飛鳥の里太子 到着
すぐ近くの道の駅に到着。とにかく体が冷える。トイレに行ってホッと一息である。ドリンクを補給しようと自販機の前に行ったら、アイスクリームの自販機があった。寒いと言いながら、何を血迷ったか思わず買ってしまった。うまい!!、こんな時は、甘いものが体に染み渡る。売店では柑橘類を売っている。店の中に入ると手作りのパンコーナーがあった。昼時なので、チョコパンとカスタードパンを購入。ふっくらとしていて、これもうまい!
気がつけば、少しずつ晴れ間が出てきた。これはついている。

12時20分 道の駅出発
腹もお落ち着いたので、再び南河内グリーンロードに入り、持尾峠を東目指す。アップダウンを繰り返しながら、ひたすら登る。
すれ違うサイクリストとあいさつをしながら登り切ったら展望台が見えてきた。

12時40分 持尾峠展望台到着
展望台は、少し風がきついが絶景である。大阪の西側は晴れている。が、残念ながら海までは見渡せかった。それにしても爽快な景色だ。しかし、じっとしていると例によって冷えてきた。風が強いので長居はできない。早々に出発。

降っていき、途中から南河内グリーンロードから離れて富田林へ向かう。小さい道をくねくね走っていると、石川サイクル橋に到着。

13時10分 石川サイクル橋到着
ここまで戻ってくると、スカッと晴れてきた。これは爽快だ。風も少しだけ和らいだ感じがする。ブラックサンダーを食べて、のんびり休憩をしよう。
河川敷のグランドでは、子供たちが野球をしている。こんな季節でも野球をするんだなぁ。

冬景色を堪能しながら南河内サイクルラインを走る。冬は冬でいいもんである。年をとって、そんな風に思えるようになってきた。
大和川まで戻ると、風の影響を受けた。なかなか進まないのでチンタラと走る。

14時30分 自宅到着
今日は、早めの帰宅になった。

今日の走行距離:56km

今日の写真
 

少し短めだったが、走り初めとしては、いい感じのライドだった。まだ、厳冬期の寒さになっていないので、ちょうど良いくらいの気候だったと思う。少しだけ冬を堪能した感じである。また、登りを苦痛と感じてない自分がいるのも嬉しい気がしている。乗り始めた頃は、坂が辛くて仕方がなかった。今日のような小刻みなアップダウンが続くコースなどはもってのほかだった。慣れとは凄いものである。
この調子で、今年もガンガン行こう!


2 件のコメント:

  1. 走り初めおめでとうございます。南河内ってサイクルスポーツセンターってまだあるのか?本日こちら出勤日で京都恵比寿神社に会社の福笹をもらいに出張で今新快速に乗りながらコメント入れてます。こちらは今年はゴルフでシングルプレイヤーを目指します。お互い体に気をつけて行きましょう。

    返信削除
    返信
    1. 出勤ご苦労様です。
      サイクルスポーツセンターは、まだあるよ。行った事ないけど。
      今年はシングル目指して頑張ってください。私もくたばるまで頑張ります。

      削除