外は曇り、そして時々晴れ間が出てくる。それにしても暖かい。しばらく走らないうちに、すっかり季節は変わっていた。実は、3月初旬にビックイベントが控えていたため、2月は1回しか走れなかった。というか、時間がある限り準備に時間をかけたかったので、走る気が起こらなかったと言う方が正しい。今は少しだけホッとしている。が、今週末にビックイベントの残りが控えているので完全にホッとしているとは言えない。
しかし、今日は気分転換に少しだけ走ろう。と言うわけで、1ヵ月のブランクを補うためのリハビリ・ライドとなる。行き先は観心寺にする。平地と少しだけ坂があるのでリハビリには最適なコースだと思う。
9時20分出発
今日は春装備で出発。ウィンドブレーカーなし。パンツ、グローブ、ソックスも春物。念のためにベストだけは着ていくことにする。
いつもの通り大和川ルートを通り、南河内サイクルラインに入る。久しぶりである。私のホームは「ここだ!」と言う気がする。走っていると河川敷のいたるところで補修工事をしている。さすが年度末である。工事が終わって走り良くなってくれれば本当にありがたい。
それにしても風が非常に優しい。春になったことを再び感じた。しかも、少し暑いくらいである。
10時25分 石川サイクル橋到着
ここでいつもの通りトイレ休憩。一汗かいたらやっぱり爽快。先週からついに社会復帰してしまった。これまでのように平日に好き放題走ることができない。これからは、土・日・祝日が本当に大切になってくる。良い天気の日にしか走らないと言う贅沢は許されなくなった。
なんてことを考えながら、休憩を終えて出発。
河内長野に入って登り坂を走る。久しぶりの坂であるが、それほど大変さは感じなかった。大腿筋はほとんど疲労がない。もしかすると大臀筋の使い方がわかってきたのかもしれない。加えて、宗家直伝の大臀筋ストレッチを毎日していることが効いており、大臀筋自体も疲れはない。自転車に乗り始めた頃を思うと進歩してきている。歳をとっても人間は進歩するのだ。
室外計を見ると19度を表示している。このあたりは若干気温が低いはずであるが、やっぱり今日は暖かい。
11時20分 観心寺到着
久しぶりにやってきた。今日は日曜なので参拝者が多い。門の前に、きれいに花が咲いている。晴天であればピンク色が非常に映えるので、もっと美しかったはず。しかし、そんな贅沢は言ってられない。雨が降らないだけありがたいのだ。
休憩も終わり、今日はここで折り返す。14時くらいまでには戻らないといけないのである。というわけで、少し早いが食事をとることにした。
12時 観心寺出発
食事を終えて出発。あとはのんびり帰るだけである。
帰りになって、やっと晴れてきた。そして、暑くなってきた。あ〜爽快!、と思って安心していたら、大和川ルートに入ると向かい風を受けて、なかなか進まない。この感覚は久しぶりである。
13時30分 自宅到着
予想より早く到着した。気分はスッキリ!
今日の走行距離:61km
今日の写真
春を感じた1日だった。久しぶりのライドだったが、体はなまっておらず安心した。週末のビッグイベントが終われば、気分は完全にスッキリする。これからは、もっとガンガン行こう!
一か月冬眠してましたね。春になって動き出しましたか。社会復帰したのにまだビックイベントが残ってるの?3月29日(火)3か月振りに大阪に行きます。平日やけど夜会える?なんと弟が見つかりました。
返信削除やっと活動再開しました。
削除今はまだ残業がないので29日は大丈夫ですよ!
話はそのときにでも聞かせてください。